こんにちは。
2016年6月に東栄町(愛知県)でしおちゃんと出会ってから、月1回は奥三河でガサゴソしているしほです。
まだ、しぶしお2人は出会ってから1年もたってないんですねー。しみじみ。
さてさてー、1月28日におこなったDDX(だわり屋×だのん)利き酒会!

Facebookページ
DDXって何?
準備編、当日編を読んでいない方はこちらからどうぞ。
今回は後日談編です(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
我々、ガサゴソ旅女会主催でイベントをした後に反省会をしております。
「今回、ああいうふうにしたの良かったね。」
「講師の人に丸投げになってなかった?」
「次回、企画するとしたらどう改善したらいい?」
イベントが終わってからのわたしたちの感想。
わたしたちが「こんなことしたいなー。」と言っていたときには想像できなかった感動がありました!!


ワイングラスで飲むとよい日本酒は?
このお酒に合うのはどんな味付けの料理?
プロにひとつひとつ丁寧に説明してもらいながら飲むお酒はいちだんと美味しく感じました。

ゲストハウスdanonオーナーあいさんと日本酒に合う料理とは?と打ち合わせをしたとき「それ美味しそうですね!」「最高!!」しか発することができなかったわたくし。
当日、テーブルに並んだ料理を見て「素敵すぎる!!感動!!」と興奮しました。
また、参加者の方が持参してくださった料理でさらにテーブルが豪華になりました。
あれ、あれれ?
いつもdanonに行くと、ゲストさんたちに美味しいものを食べさせてもらっているぞ。

まさかまさかのサプライズじゃんけん大会!
おいしい料理と日本酒のマリアージュでおなかも心もみたされていたわたしたち。
みんな一斉にバババッと立ち上がって本気でじゃんけんをしました。
「さいしょはグー。」のこぶしに力が入ります。

1番に勝って景品を手にしたわたくし。
「あれ?主催者側なのに一番に勝っちゃったけどいいのかしら?」
一瞬、考えましたが、うれしすぎて小走りで景品を受け取りに行きました(笑)。

にやにや。
にやにや。
2月12日(日)の日帰り酒造り体験バスツアーin蓬莱泉に持って行きます!!
*Facebookページ
えーっと、えーっと。
何が言いたかったかといいますと。
めちゃくちゃ楽しかったんです!!
わたしたちが!!笑
参加してくださったゲストさんたちが「美味しかったー。」「お酒の話が詳しく聞けて楽しかった!」と喜んでいる笑顔を見てわたしたちがうれしくなりました。
なんかもーね。
この笑顔ですよ。
わたしたちがブログを書いたり、イベント企画したり、口コミでおススメしたくなっちゃう原動力!!
ここにはこんな素敵な宿があってね。
おいしい地のものがあってね。
こんなにホスピタリティにあふれた素敵な人たちがいるんだよ。
筆圧高めにおススメしちゃう理由はそれなんですね。
わたしたち、奥三河(愛知県)で出会う人たちに恵まれているんですよね。
感謝、感謝、ことばで何度言ってもたりないくらいなんです!!どうしよう!!
イベントに協力してくださった方たちはこちらです。
-----------
だわり屋
*HP
*Facebookページ
〒441-1341 愛知県新城市杉山字大東23-6
電話:0536-23-2211
FAX:0536-23-7331
営業:年中無休9:00~20:00(日曜日のみ19:00閉店)
関谷醸造株式会社
*HP
*Facebookページ
・本社
〒441-2301 愛知県北設楽郡設楽町田口字町浦22番地
電話:0536-62-0505
FAX:0536-62-1556
・稲武工場(吟醸工房)
〒441-2524 愛知県豊田市黒田町南水別713番地 (旧:東加茂郡稲武町)
電話:0565-83-3601
FAX:0565-83-3583
体験型ゲストハウスdanon
*HP
*Facebookページ
〒449-0214 愛知県北設楽郡東栄町本郷下前畑6-1
電話:0536-76-1860
定休日:水曜日
チェックイン16:00、チェックアウト10:00
以上、DDX後日談編でした。
ぽちっとしていただけると泣いてよろこびます(*´∇`*)
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2016年6月に東栄町(愛知県)でしおちゃんと出会ってから、月1回は奥三河でガサゴソしているしほです。
まだ、しぶしお2人は出会ってから1年もたってないんですねー。しみじみ。
さてさてー、1月28日におこなったDDX(だわり屋×だのん)利き酒会!

Facebookページ
DDXって何?
準備編、当日編を読んでいない方はこちらからどうぞ。
ガサゴソ旅女会@okumikawa_love
ブログ更新。 ガサゴソ旅女会 : 【日本酒】築150年の古民家で美味しいお酒が飲みたい!DDX(だわりやだのん)準備編 https://t.co/A5IAxm2MLS https://t.co/U5jYJYY4rc
2016/12/27 22:37:18
ガサゴソ旅女会@okumikawa_love
ブログ更新。 ガサゴソ旅女会 : 【日本酒】築150年の古民家で美味しいお酒が飲みたい!DDX(だわりやだのん)当日編 https://t.co/x48Yn2qDdi https://t.co/pvrE9piJjn
2017/02/06 16:00:15
今回は後日談編です(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
我々、ガサゴソ旅女会主催でイベントをした後に反省会をしております。
「今回、ああいうふうにしたの良かったね。」
「講師の人に丸投げになってなかった?」
「次回、企画するとしたらどう改善したらいい?」
イベントが終わってからのわたしたちの感想。
わたしたちが「こんなことしたいなー。」と言っていたときには想像できなかった感動がありました!!


ワイングラスで飲むとよい日本酒は?
このお酒に合うのはどんな味付けの料理?
プロにひとつひとつ丁寧に説明してもらいながら飲むお酒はいちだんと美味しく感じました。

ゲストハウスdanonオーナーあいさんと日本酒に合う料理とは?と打ち合わせをしたとき「それ美味しそうですね!」「最高!!」しか発することができなかったわたくし。
当日、テーブルに並んだ料理を見て「素敵すぎる!!感動!!」と興奮しました。
また、参加者の方が持参してくださった料理でさらにテーブルが豪華になりました。
あれ、あれれ?
いつもdanonに行くと、ゲストさんたちに美味しいものを食べさせてもらっているぞ。

まさかまさかのサプライズじゃんけん大会!
おいしい料理と日本酒のマリアージュでおなかも心もみたされていたわたしたち。
みんな一斉にバババッと立ち上がって本気でじゃんけんをしました。
「さいしょはグー。」のこぶしに力が入ります。

1番に勝って景品を手にしたわたくし。
「あれ?主催者側なのに一番に勝っちゃったけどいいのかしら?」
一瞬、考えましたが、うれしすぎて小走りで景品を受け取りに行きました(笑)。

にやにや。
にやにや。
2月12日(日)の日帰り酒造り体験バスツアーin蓬莱泉に持って行きます!!
*Facebookページ
えーっと、えーっと。
何が言いたかったかといいますと。
めちゃくちゃ楽しかったんです!!
わたしたちが!!笑
参加してくださったゲストさんたちが「美味しかったー。」「お酒の話が詳しく聞けて楽しかった!」と喜んでいる笑顔を見てわたしたちがうれしくなりました。
なんかもーね。
この笑顔ですよ。
わたしたちがブログを書いたり、イベント企画したり、口コミでおススメしたくなっちゃう原動力!!
ここにはこんな素敵な宿があってね。
おいしい地のものがあってね。
こんなにホスピタリティにあふれた素敵な人たちがいるんだよ。
筆圧高めにおススメしちゃう理由はそれなんですね。
わたしたち、奥三河(愛知県)で出会う人たちに恵まれているんですよね。
感謝、感謝、ことばで何度言ってもたりないくらいなんです!!どうしよう!!
イベントに協力してくださった方たちはこちらです。
-----------
だわり屋
*HP
*Facebookページ
〒441-1341 愛知県新城市杉山字大東23-6
電話:0536-23-2211
FAX:0536-23-7331
営業:年中無休9:00~20:00(日曜日のみ19:00閉店)
関谷醸造株式会社
*HP
*Facebookページ
・本社
〒441-2301 愛知県北設楽郡設楽町田口字町浦22番地
電話:0536-62-0505
FAX:0536-62-1556
・稲武工場(吟醸工房)
〒441-2524 愛知県豊田市黒田町南水別713番地 (旧:東加茂郡稲武町)
電話:0565-83-3601
FAX:0565-83-3583
体験型ゲストハウスdanon
*HP
*Facebookページ
〒449-0214 愛知県北設楽郡東栄町本郷下前畑6-1
電話:0536-76-1860
定休日:水曜日
チェックイン16:00、チェックアウト10:00
以上、DDX後日談編でした。
ぽちっとしていただけると泣いてよろこびます(*´∇`*)
↓ ↓ ↓

にほんブログ村