あたたかくなってきて外でお酒が飲みたい季節ですね。
どうも、しおりです。
さて、第1回に大盛況だったDDX(だわり屋×だのん)
(前回のDDXの様子はこちらで確認いただければ!)
▼準備編
そんな声にお応えして、第1回の開催から3か月!
今回は女子のためのDDXを開催しましたよー!
その様子をレポートします!それではどうぞー!!
いつもお世話になりっぱなしの
愛知県の新城市にあるだわり屋さんの鈴木社長に
今回も唐突にお願いの連絡をするガザゴソ。
しぶしお「社長!今回は女子のために女子の好きな甘いお酒のDDXをやりたいですー!その時のお酒チョイスと説明をまたお願いできませんかー?」
鈴木社長「やりましょう^^」
しぶしお「ありがとうございます!ではまた企画書を持っていきます!」
と、また一言返事で開催を決定!★
ありがとうございます!本当に!!
それから、いつもお世話になっている
体験型ゲストハウスだのん のオーナー愛ちゃんと一緒に
女子が好きそうなメニューを考案!
ちなみに前回は関谷醸造の蓬莱泉ですべて飲み比べるという
なんともすぺしゃるな内容だったのですが、
わたしたち、しぶしおが女子は甘いお酒が好きだからと言って
甘めのお酒をお願いしたいーー!と話をしていたら
社長から「甘いお酒を料理に合わせるのはむずかしい」
「甘いお酒には甘い料理が合うから極甘でくどくなるよ~」
と事前に助言をいただきました!
それから!女子会と言いながら、
奥さんや彼女を連れての男性参加ありという話をしていたら
案外男性もいたり女子でも日本酒好きな子って
酒飲みだったりするから甘いお酒あんまり飲まないよねーという話で
バランスよくお酒も料理も程よく楽しめるもの
それでも、一応女子会だから女子の好きな食べ物でと色々考えたのでした。
いいね!いいね!それ食べたいね!
女子はお芋とチーズとえび好きだよね!
旬の食材を使いたいね!春は山菜!
などなど、盛り上がりながらメニューを考え
鈴木社長にそのメニューを送ったら
またまたお忙しいにもかかわらず
ばばばばっと料理にあうお酒をお知らせしてくれました。
すぎょい!!
募集を開始して今回もすぐ満員御礼!

日帰りの方たちも参加をしてくださり、
当日は主催側も合わせて20名近く集まりました~
ありがたや~!!
そんな感じで当日を迎えバタバタと用意をしながら
今回の参加者はみなさま集合が早いっ!すばらしい!笑
チェックインをしてだらだらする時間もしっかりありつつ
ちゃんと17時にイベントスタート!
今回の趣旨説明→自己紹介→宿説明という感じで進んでいきました。

宿の説明をみなさん真剣に聞いてます。

今日の食材たち。

朝採れたての新鮮山菜や野菜たちがもりもりです♡
さっそくみんなで共同調理スタート!

わいわい楽しく

みんなで手分けをしながら

出来る人が出来ることを

切ったり

餃子を包んだり

わいわい。がやがや。

自己紹介では、はじめましてで緊張していたみなさんも

この調理の時間に一気に仲良くなる不思議な時間。

今回は餃子の皮から手作りですよー!
120個目指して無限餃子です!笑
ほどよく調理ができたら、みなさんは東栄温泉へ!
▼東栄温泉について
みんなが帰ってきたらお皿とかも用意して
さてさて、とりあえず準備は完了。

今回のお酒たちもセットして(=゚ω゚)人(゚ω゚=)わくわく

なんともすてきなラインナップーーー!♡
今回も無茶ぶりのガサゴソからバトンタッチを受けて
鈴木社長のあいさつから。
今回も関谷醸造の鈴木さんも助っ人できてくださりましたー!
体調の悪い中ありがとうございます!本当に!

乾杯はあまーいあまーい食前酒のスパークリング。
こちらは「一ノ蔵AGAIN」
これを飲んだ時に、全部甘いお酒じゃなくてよかったと心から思いました。
鈴木社長、助言くださり本当にありがとうございましたー!
わたくし、甘すぎるお酒にがてでした笑

さて、2杯目についでいただいたのが

「真澄辛口生一本」
こちらはジャガイモのガレットに合わせていただきます。
長野のお酒で、よく飲むのは甘口だよね~という参加者の声もありましたが
こちらはすっきり喉越しのお酒でした。うまし。
ひとつひとつ、ひとりひとり丁寧についでくださり


お酒の説明もしっかりとしてくださるので

参加者のみなさんは真剣です。

ふむふむ。なるほど。
お酒を理解しながら、そのお酒に合う料理を一緒に食べる。
なんとも贅沢すぎる時間ですね。

ひとくちひとくち味わいながら大切に飲みます。

時には料理に夢中になり

質問をしたり

周りの人と話をしながら感動を共感し合います。
社長たちの軽妙なトーク。

たくさんの参加者の笑顔が見えました。

嬉しそうな笑顔がこちらも企画側も嬉しい。
この笑顔のために、奥三河を楽しんでもらうために
わたしたちはイベントを企画しているのです。

なんとも幸せな時間~♪


あいだあいだでガサゴソもキッチンに行きながらお手伝い

できたて料理を一生懸命助っ人のみなさんが仕上げを!

手作り豆腐が固まった時は感動しました!
豆腐の手作りはおいしずぎるっ!!



ありがたいことにあっという間に時間は過ぎていくもので

さいごのあいさつを2人からもらい記念写真をぱちり★!


タイマーで写真を撮っていたら
となりのいっくんがお酒をこぼす粗相を。笑

ありゃありゃとなりながら

けっきょく最後まで私にピントは合わせれず。笑
単焦点なのでご愛嬌!
この後はみんなで片付けと

寝る準備だけして
キッチン共有スペースで2次会すたーと!






ゆるゆると楽しい時間を過ごしたのでした。
日をまたぐ頃にDDX次の日が誕生日のゲストさんがいたので

サプラーイズ!

今回、奥さまが来ようかどうしようか迷ったのは
旦那さまの誕生日が次の日だから!
そんな特別な日にガサゴソ企画に参加してくれてありがとうの気持ちを込めて
勝手にサプライズでお祝いです!



とっても喜んでくれてよかったよかった!
そんでもって入籍があと少しのこちらのお2人も

HAPPY WEDDING!♡

みんなでお祝いできて嬉しかったなあ^^
そんなこんなで夜が更けていきましたとさ。
朝も早くから出かけた人もいたみたいですが
朝から超豪華なご飯をみんなで食べて大満足!

のんびりしてから「いってらっしゃーい!」と見送ったのでした。
今回もとーーーっってもすぺしゃるな時間で
本当に始めから最後まで楽しませていただきました。
だわり屋の鈴木社長!
関谷醸造の鈴木さん!
だのんオーナーあいちゃん!
助っ人にっしー!
ご協力ありがとうございました!

そして幸せすぎる時間をありがとうございました!!
↓今回のお酒と料理のマリアージュはこちら↓
日本酒と料理を合わせる時の参考にぜひっ!
そして!な、なんと!
イベント終了後、さっそくだわり屋さんのブログで紹介していただきました^^
第2回DDX 女子会に参加できる特権!?
いつも素敵な時間をありがとうございます!
今回も参加できなくて残念!とか
途中まで参加で次回はゆっくりと!という方もいたので
第3回目もそのうち開催するかと思います~

ぜひとも、その時はみなさま一緒に楽しみましょう!
早く情報のほしい方は「ガサゴソ旅女会」のFacebookページに
いいね!をして情報収集をお願いいたします~♪
以上、女子のための日本酒と料理のマリアージュ!第2回DDXを開催でした。
しおり
―――――――――――――
だわり屋(酒のリカプラ新城店)
URL:http://dawariya.com/
ぽちっとしてくれると私たちとっても嬉しいです (´▽`)
↓ ↓ ↓
どうも、しおりです。
さて、第1回に大盛況だったDDX(だわり屋×だのん)
(前回のDDXの様子はこちらで確認いただければ!)
▼準備編
▼当日編ガサゴソ旅女会@okumikawa_love
ブログ更新。 ガサゴソ旅女会 : 【日本酒】築150年の古民家で美味しいお酒が飲みたい!DDX(だわりやだのん)準備編 https://t.co/A5IAxm2MLS https://t.co/U5jYJYY4rc
2016/12/27 22:37:18
▼後日編ガサゴソ旅女会@okumikawa_love
ブログ更新。 ガサゴソ旅女会 : 【日本酒】築150年の古民家で美味しいお酒が飲みたい!DDX(だわりやだのん)当日編 https://t.co/x48Yn2qDdi https://t.co/pvrE9piJjn
2017/02/06 16:00:15
たくさんの行きたかったー!次回の開催にはぜひ参加したい!ガサゴソ旅女会@okumikawa_love
ブログ更新。 ガサゴソ旅女会 : 【日本酒】築150年の古民家で美味しいお酒が飲みたい!DDX(だわりやだのん)後日談編 https://t.co/DHxPfKRxsy https://t.co/8NzbB5cGpw
2017/02/07 13:43:24
そんな声にお応えして、第1回の開催から3か月!
今回は女子のためのDDXを開催しましたよー!
その様子をレポートします!それではどうぞー!!
いつもお世話になりっぱなしの
愛知県の新城市にあるだわり屋さんの鈴木社長に
今回も唐突にお願いの連絡をするガザゴソ。
しぶしお「社長!今回は女子のために女子の好きな甘いお酒のDDXをやりたいですー!その時のお酒チョイスと説明をまたお願いできませんかー?」
鈴木社長「やりましょう^^」
しぶしお「ありがとうございます!ではまた企画書を持っていきます!」
と、また一言返事で開催を決定!★
ありがとうございます!本当に!!
それから、いつもお世話になっている
体験型ゲストハウスだのん のオーナー愛ちゃんと一緒に
女子が好きそうなメニューを考案!
ちなみに前回は関谷醸造の蓬莱泉ですべて飲み比べるという
なんともすぺしゃるな内容だったのですが、
わたしたち、しぶしおが女子は甘いお酒が好きだからと言って
甘めのお酒をお願いしたいーー!と話をしていたら
社長から「甘いお酒を料理に合わせるのはむずかしい」
「甘いお酒には甘い料理が合うから極甘でくどくなるよ~」
と事前に助言をいただきました!
それから!女子会と言いながら、
奥さんや彼女を連れての男性参加ありという話をしていたら
案外男性もいたり女子でも日本酒好きな子って
酒飲みだったりするから甘いお酒あんまり飲まないよねーという話で
バランスよくお酒も料理も程よく楽しめるもの
それでも、一応女子会だから女子の好きな食べ物でと色々考えたのでした。
いいね!いいね!それ食べたいね!
女子はお芋とチーズとえび好きだよね!
旬の食材を使いたいね!春は山菜!
などなど、盛り上がりながらメニューを考え
鈴木社長にそのメニューを送ったら
またまたお忙しいにもかかわらず
ばばばばっと料理にあうお酒をお知らせしてくれました。
すぎょい!!
募集を開始して今回もすぐ満員御礼!

日帰りの方たちも参加をしてくださり、
当日は主催側も合わせて20名近く集まりました~
ありがたや~!!
そんな感じで当日を迎えバタバタと用意をしながら
今回の参加者はみなさま集合が早いっ!すばらしい!笑
チェックインをしてだらだらする時間もしっかりありつつ
ちゃんと17時にイベントスタート!
今回の趣旨説明→自己紹介→宿説明という感じで進んでいきました。

宿の説明をみなさん真剣に聞いてます。

今日の食材たち。

朝採れたての新鮮山菜や野菜たちがもりもりです♡
さっそくみんなで共同調理スタート!

わいわい楽しく

みんなで手分けをしながら

出来る人が出来ることを

切ったり

餃子を包んだり

わいわい。がやがや。

自己紹介では、はじめましてで緊張していたみなさんも

この調理の時間に一気に仲良くなる不思議な時間。

今回は餃子の皮から手作りですよー!
120個目指して無限餃子です!笑
ほどよく調理ができたら、みなさんは東栄温泉へ!
▼東栄温泉について
▼奥三河の日帰り温泉についてガサゴソ旅女会@okumikawa_love
とうえい温泉花まつりの湯に行ってきました。 - ガサゴソ旅女会 https://t.co/CQPI7e7Yi2
2017/03/10 23:35:33
その間に日帰り組と助っ人をお願いしていたメンバーで残りの準備を^^ガサゴソ旅女会@okumikawa_love
【温泉】奥三河の日帰り温泉まとめ - ガサゴソ旅女会 https://t.co/NipP6Vkn5S
2017/04/03 11:13:14
みんなが帰ってきたらお皿とかも用意して
さてさて、とりあえず準備は完了。

今回のお酒たちもセットして(=゚ω゚)人(゚ω゚=)わくわく

なんともすてきなラインナップーーー!♡
今回も無茶ぶりのガサゴソからバトンタッチを受けて
鈴木社長のあいさつから。
今回も関谷醸造の鈴木さんも助っ人できてくださりましたー!
体調の悪い中ありがとうございます!本当に!

乾杯はあまーいあまーい食前酒のスパークリング。
こちらは「一ノ蔵AGAIN」
これを飲んだ時に、全部甘いお酒じゃなくてよかったと心から思いました。
鈴木社長、助言くださり本当にありがとうございましたー!
わたくし、甘すぎるお酒にがてでした笑

さて、2杯目についでいただいたのが

「真澄辛口生一本」
こちらはジャガイモのガレットに合わせていただきます。
長野のお酒で、よく飲むのは甘口だよね~という参加者の声もありましたが
こちらはすっきり喉越しのお酒でした。うまし。
ひとつひとつ、ひとりひとり丁寧についでくださり


お酒の説明もしっかりとしてくださるので

参加者のみなさんは真剣です。

ふむふむ。なるほど。
お酒を理解しながら、そのお酒に合う料理を一緒に食べる。
なんとも贅沢すぎる時間ですね。

ひとくちひとくち味わいながら大切に飲みます。

時には料理に夢中になり

質問をしたり

周りの人と話をしながら感動を共感し合います。
社長たちの軽妙なトーク。

たくさんの参加者の笑顔が見えました。

嬉しそうな笑顔がこちらも企画側も嬉しい。
この笑顔のために、奥三河を楽しんでもらうために
わたしたちはイベントを企画しているのです。

なんとも幸せな時間~♪


あいだあいだでガサゴソもキッチンに行きながらお手伝い

できたて料理を一生懸命助っ人のみなさんが仕上げを!

手作り豆腐が固まった時は感動しました!
豆腐の手作りはおいしずぎるっ!!



ありがたいことにあっという間に時間は過ぎていくもので

さいごのあいさつを2人からもらい記念写真をぱちり★!


タイマーで写真を撮っていたら
となりのいっくんがお酒をこぼす粗相を。笑

ありゃありゃとなりながら

けっきょく最後まで私にピントは合わせれず。笑
単焦点なのでご愛嬌!
この後はみんなで片付けと

寝る準備だけして
キッチン共有スペースで2次会すたーと!






ゆるゆると楽しい時間を過ごしたのでした。
日をまたぐ頃にDDX次の日が誕生日のゲストさんがいたので

サプラーイズ!

今回、奥さまが来ようかどうしようか迷ったのは
旦那さまの誕生日が次の日だから!
そんな特別な日にガサゴソ企画に参加してくれてありがとうの気持ちを込めて
勝手にサプライズでお祝いです!



とっても喜んでくれてよかったよかった!
そんでもって入籍があと少しのこちらのお2人も

HAPPY WEDDING!♡

みんなでお祝いできて嬉しかったなあ^^
そんなこんなで夜が更けていきましたとさ。
朝も早くから出かけた人もいたみたいですが
朝から超豪華なご飯をみんなで食べて大満足!

のんびりしてから「いってらっしゃーい!」と見送ったのでした。
今回もとーーーっってもすぺしゃるな時間で
本当に始めから最後まで楽しませていただきました。
だわり屋の鈴木社長!
関谷醸造の鈴木さん!
だのんオーナーあいちゃん!
助っ人にっしー!
ご協力ありがとうございました!

そして幸せすぎる時間をありがとうございました!!
↓今回のお酒と料理のマリアージュはこちら↓
①食前酒×一ノ蔵 AGAIN (甘口)
②ジャガイモのガレット×真澄辛口生一本(辛口)
③山菜の天婦羅(ワラビ・こごみ・筍)×6代目SOUL(辛口、柑橘系の苦味あり)
④エビとアボカドの旬の葉野菜サラダ(コブドレッシング)×五橋FIVEピンク(濃醇甘口)
⑤イワシの南蛮漬け×菊姫純米無濾過生原酒(濃醇甘口)
⑥ささみチーズ春巻き(大葉と梅肉入)×五橋FIVEイエロー(濃醇甘口)
⑦自家製ざる豆腐(刻みネギ・ごま油かけ)×信濃錦スパークリング大自然(サッパリ目のにごり)
⑧手作り焼きギョーザ(ポン酢とラー油)×GOZENSYU9(辛口スパークリング)
⑨バニラアイス×華鳩貴醸酒8年もの
②ジャガイモのガレット×真澄辛口生一本(辛口)
③山菜の天婦羅(ワラビ・こごみ・筍)×6代目SOUL(辛口、柑橘系の苦味あり)
④エビとアボカドの旬の葉野菜サラダ(コブドレッシング)×五橋FIVEピンク(濃醇甘口)
⑤イワシの南蛮漬け×菊姫純米無濾過生原酒(濃醇甘口)
⑥ささみチーズ春巻き(大葉と梅肉入)×五橋FIVEイエロー(濃醇甘口)
⑦自家製ざる豆腐(刻みネギ・ごま油かけ)×信濃錦スパークリング大自然(サッパリ目のにごり)
⑧手作り焼きギョーザ(ポン酢とラー油)×GOZENSYU9(辛口スパークリング)
⑨バニラアイス×華鳩貴醸酒8年もの
日本酒と料理を合わせる時の参考にぜひっ!
そして!な、なんと!
イベント終了後、さっそくだわり屋さんのブログで紹介していただきました^^
第2回DDX 女子会に参加できる特権!?
いつも素敵な時間をありがとうございます!
今回も参加できなくて残念!とか
途中まで参加で次回はゆっくりと!という方もいたので
第3回目もそのうち開催するかと思います~

ぜひとも、その時はみなさま一緒に楽しみましょう!
早く情報のほしい方は「ガサゴソ旅女会」のFacebookページに
いいね!をして情報収集をお願いいたします~♪
以上、女子のための日本酒と料理のマリアージュ!第2回DDXを開催でした。
しおり
―――――――――――――
だわり屋(酒のリカプラ新城店)
URL:http://dawariya.com/
ぽちっとしてくれると私たちとっても嬉しいです (´▽`)
↓ ↓ ↓